知覚過敏
2022年7月31日
知覚過敏とは 歯の表面はエナメル質というかたい組織に覆われています。 しかし、様々な原因でエナメル質がはがれてしまい、その下にある象牙質が表面に出てしまうと、刺激を痛みと感じる場合があります。 それが知覚過敏です。 症状 一般的な症状としては、 冷たい水や冬場の冷たい空気を吸い込んだ時に一時的に歯がしみる チョコレートやアイスクリームなど甘いものを食べた時に痛みを感じる 繊維質のものを奥歯で咬んだ時に痛みを感じる 歯ブラシをしたときに痛みを感じる などです。 一時的な痛みを感じるものから5分以上 […]