岐阜県岐阜市長良にある、一般歯科・小児歯科・訪問診療を中心とした、長良ヶ丘歯科の
公式ホームページです。

長良ヶ丘歯科 お母さんも安心の歯医者さん
058-295-0020
予防について

予防について

「歯科医院には痛くなってから行けばよい」
あなたはこのように思っていませんか?

「予防歯科」とはこれまでの「痛くなったら治療する」という考え方とは異なり、「悪くならないようにお口の健康を維持する」という考え方のことです。

予防歯科の重要性

「むし歯になったけど治療したから大丈夫」と思っていませんか?
もちろんむし歯になってしまったらきちんと治療することが大切です。
しかし、一度歯を削って詰め物をしても、再度むし歯になるリスクは高まります。
治療を繰り返せばその度に歯を削ることになるため健康な歯の部分が少なくなり、最終的には神経を取らなければならなくなったり、歯を失うことにつながるのです。 つまり、はじめてのむし歯にならないことが歯を失わないためにも、とても重要なことなのです。
むし歯や歯周病は初期段階ではほとんど自覚症状がないので、ご自身で気づくことはかなり難しいです。そのため、定期健診に通っていることで初期段階での発見、必要であれば治療を行うことができるのです。

唾液検査

予防といわれてもまずはご自身のお口が今どのような状態なのかを知っていないと。どんな対策をとっていいのかわかりません。
そこで当院では唾液検査を取り入れています。
唾液検査によって。むし歯や歯周病になりやすいかどうかがわかり、それに対する対策も行いやすくなります。
ご希望があれば検査は5分ほどで行えますので、お気軽にご相談ください。

定期健診のすすめ

「むし歯も治って痛いところもないのに、歯医者に通う必要があるの?」と思われる方も多いと思います。
歯のメインテナンスの大切さは今とても重要視されています。
歯を失う原因の約半数が歯周病であるという調査結果があります。
歯周病とは歯周病菌によって歯を支えている骨が溶けてしまって最終的に歯が抜けてしまう病気です。
歯周病になると以下のような症状が出ます。
 ・歯ぐきから出血したり、歯ぐきが腫れる
 ・歯がグラグラする
 ・歯ぐきから膿が出たり、口臭がする

歯周病の原因は歯周病菌ですが、歯ブラシで落としきれなかった汚れの中でバイオフィルムと呼ばれる細菌の塊を作ります。
バイオフィルムはむし歯の原因になったり、歯ぐきの炎症を拡大させて歯を支えてる骨を溶かします。
このバイオフィルムはとても強固なもので歯ブラシでは取れません。
つまり、日々の歯みがきだけではむし歯や歯周病を予防することはできません。
そのため毎日の歯みがきに加えて歯科医院での機械を使った専門的なクリーニング(PMTC)を受けることが大切です。

PMTC

PMTCとは、
 P…プロフェッショナル(プロによる)
 M…メカニカル(機械を使った)
 T…トゥース(歯の)
 C…クリーニング(掃除)
つまり、「プロによる機械を使った歯の掃除」という意味です。
国家資格を持った歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使って歯みがきでは落としきれないプラーク(歯垢)や歯石、バイオフィルム、また飲食物に含まれる色素やたばこのヤニによる着色などを取り除くクリーニングです。

「PMTC」という言葉はスウェーデンで生まれました。
実はスウェーデンは予防歯科大国と呼ばれています。
日本と比べてむし歯になる人は全体の1/2以下、歯周病にいたっては、1/4以下だそうです。その理由は1980年当時、3歳時のむし歯率が80%を超えていたため、危機感を持ったスウェーデン政府がこのPMTCを義務化したためと言われており、その6年後にはむし歯率が4%にまで下がったそうです。
それに加えて、フッ化物とキシリトールを併用することでさらに高いむし歯予防効果が期待できます。
また歯ブラシでは取りきれないバイオフィルムや歯石を除去したり、歯ぐきの中のクリーニングもできるため、歯周病予防にも効果的です。

どんなことをするの?

クリーニングの内容は患者さんの年齢、お口の状態によっても異なります。
歯科医師や歯科衛生士がそれぞれのお口に合わせて行います。
・お口のチェック
・歯垢、歯石の除去
・歯間ブラシ
・デンタルフロス
・着色除去
・ポリッシング(研磨)

ご不明な点はお電話で 058-295-0020