歯ブラシ
歯ブラシは何をつかえばいいいの?
電動ブラシはつかっていいの?
あなたはこの質問を歯科でされたことありますか?
実際、このような質問をよくされます。
ドクターそれぞれの考え方があるので
正解というのはないですが
私が伝えているのは
一般の方には「やわらかい~ふつう」
手の不自由な方、もしくは力が弱い方には「固め」
のものを推奨しています。
理由として力強く磨いてしまうと歯の表面や
歯ぐきを傷つける原因になってしまうからです。
とくに磨いてほしい歯周ポケット(歯と歯ぐきの境)の部分は
力を入れて磨くと出血し、歯肉が退縮(下がる)してしまう
可能性が上がるため、適度な力(毛先が広がない程度)
で磨くようにしましょう。
固めを使われる場合、音がかなりするため磨いてるという
感覚になりますが、毛先が歯周ポケットに入ってないと表面だけを
磨くだけになりやすいため、注意してください。
電動ブラシは毛先が振動してくれている分細かい動きはしてくれますが
当て方次第のため、しっかりと当てれていれば電動ブラシは
いいものだと思います。
ではどの歯ブラシがいいのか?どの電動ブラシがいいのか?
という質問に対してですが
歯ブラシに関してはそんなに差はないと思いますので
磨きやすいと思うもので大丈夫です。
電動ブラシについては振動の強さであったり、ヘッド(毛先の部分)
の大きさであったりと選ぶ基準はありますが
自分が使ってみてのお勧めはフィリップス ソニッケアー
が使いやすかったです。
歯ブラシの交換時期については
毛先が広がったときが交換のサインになりますので
1ヶ月使ったあとは確認してくださいね!
気になるのでしたら歯科にお持ちしていただければ
換え時かどうか、歯ブラシの硬さなどの
アドバイスをさせていただきますので、お気軽に
お尋ねください。
営業時間 CONSULTATION HOURS
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
お電話でのご予約はこちら
058-295-0020
採用情報 RECRUIT

院内紹介 INTRODUCTION

アクセス ACCESS
お電話でのご予約はこちら
058-295-0020 はじめての方へ