岐阜県岐阜市長良にある、一般歯科・小児歯科・訪問診療を中心とした、長良ヶ丘歯科の
公式ホームページです。

長良ヶ丘歯科 お母さんも安心の歯医者さん
058-295-0020
一覧へ戻る

歯磨き粉

歯磨き粉はどれがいいの?

 

これも前回のテーマで書かせていただいた歯ブラシと同じように
聞かれることが多いです。

 

薬局等に行くと、いろいろな種類の歯磨き粉が置いてあって
どれを選べばいいのか迷うことはありませんか?

 

選ぶ基準としてはまずあなたが何を求めているのか?ということです。
大きく分けて
・虫歯ケア
・知覚過敏ケア(冷たいものにしみる)
・歯周病ケア
の3つになると思います。

 

まず共通のもので、成分の中で見てほしいものは
研磨剤と発泡剤が含まれているかどうかです。

 

研磨剤が多いと歯の表面を傷つけてしまい
せっかく磨いてきれいになったとしても
細かい傷に汚れがつきやすくなるため
できれば低研磨もしくは無研磨と書いてあるものを選びましょう。

 

発泡剤は磨いていると口の中に泡がいっぱいになってしまいますので
磨いたという実感は得られても、実際はそんなに磨けていないということが
あるため、これも低発泡もしくは無発泡(ジェルタイプ)を選びましょう。

 

虫歯ケアのものでまず見てほしいのが
フッ化物配合の量です。
フッ化物という表記はありませんので
フッ化ナトリウム・フッ化スズ・モノフルオロリン酸ナトリウム
のどれかが成分表にかいてあります。
どの歯磨き粉にも大体入ってる成分でもありますが
日本の薬事法で濃度が1000ppm(0.1%)以下と
決まっていますので、できるだけ上限に近いものを選んで
歯の表面にフッ素を取り込んで、再石灰化を促進し
歯を丈夫にしていくため、積極的に取り入れましょう。

お勧めは
checkup_s_phtcheckup_k_pht
ライオン チェックアップです。
これらは950ppmのフッ素配合しておりますので
上記の条件を満たしており、虫歯予防には最適です!

 

知覚過敏ケアでは
予防というよりは対症療法になります。
原因(歯ぎしりなど)を取り除かないと
知覚過敏に関してはよくならないことが多く
それを調べるために歯医者にかかることをお勧めします。
一時的によくなるものと考えていただきたいのですが
歯磨き粉でのお勧めは
callout-left
シュミテクトです。
歯科医院でも用いられる硝酸カリウムが中に入っており、歯の表面から取り入れることで
染みにくくしていくものになります。

 

歯周病ケアでは
歯ではなく歯ぐきを整えるためのものになります。
そのため、歯の表面を磨くことはもちろん
歯周ポケットに向けて毛先を傾けながら磨く必要があります。
07670020040767002002
イメージとしては右のような傾け方をしてもらえるといいです。
特にお勧めしたいものは
sub-products-jelcoatf
コンクール ジェルコートFです。
無研磨・無発泡のものになり虫歯予防+歯周病予防(殺菌効果)ができるものです。

 

最後に歯磨き粉をつけて磨いたあと、口をゆすぎますよね?
中に残っているものを全部洗い流してしまってはせっかくのコーティングも
意味がなくなってしまいますので、歯磨き後のゆすぎは少しでいいのです。
水を含んでからおもいっきりぶくぶくせずに軽くで流して下さいね。

 

これまで書いたことも歯磨きができてる状態で使うことで
効果的
になります!
歯磨き粉は補助的なものですので
日々の歯磨きをがんばりましょう!!